和歌山県地域貢献活動のご紹介

和歌山県警察のマスコットキャラクター「きしゅう君」の着ぐるみを贈呈

贈呈式の様子

贈呈式の様子

 JA共済連和歌山では、(公財)和歌山県防犯協議会連合会に和歌山県警察のマスコットキャラクターである「きしゅう君」の着ぐるみを贈呈しました。
 平成29年2月16日に和歌山県JAビルで行われた贈呈式では、県警本部の生活安全部長と「きしゅう君」が立ち会うなか、JA共済連和歌山の中家徹運営委員会会長が、県防犯協議会連合会の星田雄二専務理事に目録を贈呈。県防犯協議会連合会からは感謝状が手渡され、県民の安全のために今後も互いに力を合わせていく思いを新たにしました。
 JA共済連和歌山は、組合員・地域住民の方々が住み慣れた地域で、健康で安心して暮らせる環境をつくるための活動に取り組んでおり、「きしゅう君」の着ぐるみの贈呈もその一環として実施されました。県警と連携して地域の防犯活動に取り組んでいる県防犯協議会連合会が「きしゅう君」の着ぐるみを活用して県民と触れ合う機会を増やし、地域の防犯活動や事故の未然防止に役立ててほしいという、願いが込められています。
 JA共済連和歌山では、今後も共済事業と地域貢献活動の積極的な取組みを通じて、地域の方々が豊かで安心して暮らすことのできる地域社会づくりに貢献していきます。

平成29年2月

新入学児童へ「反射材付レッスンバッグ」を寄贈

寄贈式の様子

反射材付レッスンバッグ

反射材付レッスンバッグ

 JA共済連和歌山では、県内の公立小学校の新入学児童を対象に「反射材付レッスンバッグ」の寄贈を行っています。色は遠くからでも認識しやすい黄色で、持ち手はブルー。ひらがなの「こうつうあんぜん」の文字が児童に注意を促します。このレッスンバッグには、シルバーの反射材が付いており、夕方や夜間には明るく反射してドライバーからの視認性が高く、子どもたちの交通事故を未然に防ぐうえで効果があります。
 JA共済連和歌山では、このほかにも「JA共済旗学童軟式野球大会」の開催や「交通安全子供自転車大会」への後援など、安心して暮らせる地域社会づくりを目指して、さまざまな地域貢献活動を実施しています。また、これらの地域貢献活動を通じて次代を担う子どもたちに「夢・愛・希望」を伝え、「がんばる若い力」をこれからも応援していきます。

平成29年2月

和歌山県の地域貢献活動

和歌山県警察のマスコットキャラクター「きしゅう君」の着ぐるみを贈呈

贈呈式の様子

贈呈式の様子

 JA共済連和歌山では、(公財)和歌山県防犯協議会連合会に和歌山県警察のマスコットキャラクターである「きしゅう君」の着ぐるみを贈呈しました。
 平成29年2月16日に和歌山県JAビルで行われた贈呈式では、県警本部の生活安全部長と「きしゅう君」が立ち会うなか、JA共済連和歌山の中家徹運営委員会会長が、県防犯協議会連合会の星田雄二専務理事に目録を贈呈。県防犯協議会連合会からは感謝状が手渡され、県民の安全のために今後も互いに力を合わせていく思いを新たにしました。
 JA共済連和歌山は、組合員・地域住民の方々が住み慣れた地域で、健康で安心して暮らせる環境をつくるための活動に取り組んでおり、「きしゅう君」の着ぐるみの贈呈もその一環として実施されました。県警と連携して地域の防犯活動に取り組んでいる県防犯協議会連合会が「きしゅう君」の着ぐるみを活用して県民と触れ合う機会を増やし、地域の防犯活動や事故の未然防止に役立ててほしいという、願いが込められています。
 JA共済連和歌山では、今後も共済事業と地域貢献活動の積極的な取組みを通じて、地域の方々が豊かで安心して暮らすことのできる地域社会づくりに貢献していきます。

平成29年2月

新入学児童へ「反射材付レッスンバッグ」を寄贈

寄贈式の様子

反射材付レッスンバッグ

反射材付レッスンバッグ

 JA共済連和歌山では、県内の公立小学校の新入学児童を対象に「反射材付レッスンバッグ」の寄贈を行っています。色は遠くからでも認識しやすい黄色で、持ち手はブルー。ひらがなの「こうつうあんぜん」の文字が児童に注意を促します。このレッスンバッグには、シルバーの反射材が付いており、夕方や夜間には明るく反射してドライバーからの視認性が高く、子どもたちの交通事故を未然に防ぐうえで効果があります。
 JA共済連和歌山では、このほかにも「JA共済旗学童軟式野球大会」の開催や「交通安全子供自転車大会」への後援など、安心して暮らせる地域社会づくりを目指して、さまざまな地域貢献活動を実施しています。また、これらの地域貢献活動を通じて次代を担う子どもたちに「夢・愛・希望」を伝え、「がんばる若い力」をこれからも応援していきます。

平成29年2月