富山県地域貢献活動のご紹介

まちの交通安全を見守るカーブミラーを県内全市町村に寄贈

寄贈式で、村井本部長から三浦副市長へカーブミラーのレプリカが手渡されました

 JA共済連富山は、県内の全市町村にカーブミラーを寄贈しています。本取り組みは、地域の豊かな環境づくりと交通事故の未然防止や交通事故の減少を願い、平成4年から毎年、秋の全国交通安全運動期間中に行っています。各市町村の交差点などの危険箇所に新設したり、老朽化・破損箇所を更新したりと、これまでの寄贈数は累計2,900基となりました。

 令和2年9月23日(水)、富山市役所(富山市)で行われた寄贈式では、JA共済連富山の村井啓祐本部長から富山市の三浦良平副市長へ目録とカーブミラーのレプリカを手渡しました。三浦副市長からは「歩行者事故や保育園児などの巻き込み事故が多く、道路の安全対策強化のためにも毎年の継続はありがたい」「大切に使わせていただきます」と感謝のお言葉をいただきました。

 交通事故発生件数は減少傾向にありますが、交通事故に巻き込まれる高齢者の割合は高い状態です。JA共済連富山は、交通事故のないまちづくりに寄与するために、今後も安全で安心な地域社会づくりに貢献してまいります。

令和2年9月

地域全体を交通事故から守る!県下市町村にカーブミラー100基を寄贈

JA共済連富山 大澤本部長(左)から中村副市長(右)へカーブミラーのレプリカを手渡し。毎年の寄贈に感謝の言葉をいただきました

 JA共済連富山は、秋の全国交通安全運動期間中、県下市町村に100基のカーブミラーを寄贈しました。地域貢献活動の一環として行う本取り組みは、交通事故の未然防止を願い、平成4年から毎年実施しているものです。寄贈台数は令和元年度分をあわせて累計2,800基。各市町村の交差点や危険箇所に新設したり、老朽化・破損したものと交換したりしています。

 令和元年9月24日(火)、富山市役所(富山市)で開催された寄贈式では、JA共済連富山の大澤正本部長が中村健一副市長に、目録とカーブミラーのレプリカを手渡しました。近年、公共施設の老朽化が進み、修繕や維持費に市の財政が追い付かないという現状があり、中村副市長からは「歩行者事故や保育園児などの巻き込み事故が多く、道路の安全対策強化のためにも毎年の継続はありがたい。大切に使わせていただきます」と感謝の言葉をいただきました。車を運転する際は、見通しの悪い道路では、カーブミラーをしっかり確認して衝突事故のないよう安全運転を心がけたいと思います。

 JA共済連富山は、交通事故のないまちづくりに寄与するため、今後も安全で安心な地域社会づくりに貢献すべく尽力してまいります。

令和元年9月

交通安全教育に役立つクリアファイルを新入学児童に寄贈

村井副本部長(右)から清田会長(左)に目録と交通安全クリアファイルが手渡されました

本活動が地域の子どもたちの安全につながることを願っています

 JA共済連富山では、4月から小学校1年生になる新入学児童を対象に交通安全クリアファイルを寄贈。子どもたちの交通安全教育に役立ててほしいとの想いから、地域貢献活動の一環として、平成19年度より毎年、県下小学校へ寄贈してきました。

 寄贈式は、令和2年2月26日(水)、富山県教育記念館(富山市)で開催。JA共済連富山の村井副本部長から富山県小学校長会長の飯野氏に目録と交通安全クリアファイルが手渡されました。村井副本部長は「学校や家庭で活用し、交通安全教育の一助としてほしい」と挨拶を述べました。交通安全クリアファイルには、交通事故に遭わないように「がっこうへいくときのおやくそく」が書かれています。小学校に入学する子どもたちに、どんなとき、どんなところが危ないのかを自分自身で考え、理解し、十分に気を付けるという意識を持ってもらうために、ぜひこの交通安全クリアファイルを利用していただき、交通事故の防止につなげるとともに交通安全意識を高めてほしいと思っています。

 JA共済連富山は、子どもたちを交通事故から守るために、今後も交通事故の防止に取り組んでまいります。

令和2年2月