子どもたちの健全な成長のため、「東京都 U-11サッカー大会」をサポート
日頃の練習の成果を発揮して熱戦を繰り広げた試合風景
各ブロックの予選を通過した上位48チームが出場をした中央大会
JA東京グループ(*)は、少年・少女サッカーの発展と、未来を担う子どもたちの健全な育成のため、平成22年度より「JA東京カップ 東京都U-11サッカー大会」のサポートを行っています。
特に小学校5年生の段階で必要とされる技術、戦術、マナーを確認するとともに、サッカーを楽しむ心を育み、また小学校の最終学年である6年生としてのサッカーを充実したものにするための準備として大切な機会になっています。体を寄せて厳しい球際の競い合いの中からシュート態勢に持っていく動きやテクニックなど、試合での貴重な経験がたくましい選手を育てます。
(*)東京都信用農業協同組合連合会・全国農業協同組合連合会東京都本部・全国共済農業協同組合連合会東京都本部
本大会は今年度より名称が「東京都 U-11サッカー大会」に変更され、各ブロックの予選を突破した上位48チームが12月~1月の3日間、稲城市中央公園総合グラウンド等で行われた中央大会に出場しました。中央大会では熱戦が繰り広げられ、日頃の練習の成果が発揮されました。また、選手たちは試合を通じて、多くの仲間との親睦を深めていました。
歴史も古く、地域の方々にも広く認識されています。また、サッカーをされているお子さまにとっては、5年生が主体で参加する大会は珍しいため、楽しみにしているという声もいただいています。
JA共済連東京は、サッカーの発展と東京都の子どもたちの健全な成長に貢献するため、今後もJA東京グループの一員として本大会をサポートしてまいります。
令和6年5月~令和7年1月
子どもたちの健全な成長のため「東京都5年生サッカー大会」をサポート
中央大会にはブロック予選を突破した48チームが出場
JA東京グループ(*)は、平成22年度より「JA東京カップ 東京都5年生サッカー大会」のサポートを行っています。この大会は特に小学校5年生の段階で必要とされる技術、戦術、マナーを確認するとともに、小学校の最終学年である6年生としてのサッカーを充実したものにするための準備としてとても大切な機会となっています。体を寄せて厳しい球際の競い合いの中からシュート態勢に持っていく意志力など、試合での貴重な経験がたくましい選手を育てます。
(*)東京都信用農業協同組合連合会・全国農業協同組合連合会東京都本部・全国共済農業協同組合連合会東京都本部
令和5年5月から11月に行われたブロック予選を突破した上位48チームが12月~1月の3日間、稲城市の稲城長峰ヴェルディフィールド等で行われた中央大会に出場しました。中央大会では熱戦が繰り広げられ、日頃の練習の成果が発揮されました。また、選手たちは試合を通じて、多くの仲間との親睦を深めていました。
「東京都5年生サッカー大会」は歴史も古く、地域の方々にも認識されています。また、サッカーをされているお子さまにとっては、5年生が主体で参加する大会は珍しいため、楽しみにしているという声もいただいています。
サッカーの発展と東京都の子どもたちの健全な成長に貢献するため、JA共済連東京は、今後も本大会をサポートしてまいります。
令和5年5月~令和6年1月
サッカーの発展と子どもたちの健全な育成のために「JA東京カップ 第34回東京都5年生サッカー大会」を支援
JA東京グループ※は、令和4年9月3日(土)~令和5年1月15日(日)に開催された「JA東京カップ 第34回東京都5年生サッカー大会」の支援を行っています。サッカーの発展と、未来を担う子どもたちの健全な育成に貢献したいという思いから、平成22年度より本取り組みを始めました。
本大会は、小学5年生の段階で必要とされるサッカーの技術・戦術・マナーを確認するとともに、サッカーを楽しむ心を育む大切な機会として運営されています。また、小学校の最終学年である6年生時のサッカーが充実したものとするための支援も目的に含まれています。
12月17日(土)・18日(日)・令和5年1月15日(日)の3日間、稲城長峰ヴェルディフィールド(稲城市)等で行われた中央大会には、各ブロックの予選を突破した上位48チームが出場し、熱戦が繰り広げられました。東京都5年生サッカーは歴史も古く、地域の方々からは「5年生が主体で参加する大会は珍しいため、楽しみにしている」との声をいただいています。
JA共済連東京は、東京都の子どもたちの育成に貢献するため、今後もJA東京グループの一員として本大会を支援してまいります。
令和4年9月~令和5年1月