宮崎県地域貢献活動のご紹介

買い物弱者の生活の利便性を図るため、移動販売車両を寄贈

地域住民の利便性の向上へ寄与する移動販売車両

 JA共済連宮崎では、山間地域に居住している組合員と地域の皆さまを含む買い物弱者の利便性の向上を図るため、公共機関が管理している直売所へ移動販売車両を寄贈しました。該当地域では、特に高齢者・ひとり世帯も多いことから地域の見守り活動としての役割も担っていただいております。

 他の地域でも移動販売車を望む声が出てきており、今後もそのような声に寄り添っていきたいと考えています。

 JA共済連宮崎では、組合員と地域の皆さまの信頼と期待に応え、引き続き県内全域で豊かで安心して暮らすことのできる地域社会づくりをめざして、地域貢献活動を積極的に展開してまいります。

令和7年3月

買い物など生活利便の向上と見守り活動のため、移動販売車両を寄贈

買い物が不便な地域に住んでいる人を支援する移動販売車「とくし丸」

エーコープ高千穂店で行われた移動販売車「とくし丸」の寄贈式および出発式

 JA共済連宮崎は、買い物が不便な山間部で暮らしている方や高齢者・一人世帯の日常を支援し、見守り活動の役割も担っていただくため、移動販売車両をエーコープへ寄贈しました。エーコープ高千穂店にて移動販売車「とくし丸」の寄贈式および出発式を行い、その様子は、ニュース番組等でも報道されました。

 移動販売車の販売ルートにある山間地域に居住している住民の方からは「車を持っていないから買い物に行くまでに時間がかかる。移動販売車が来てくれるのであれば非常に助かる」との声をいただきました。他の地域でも移動販売車を望む声が出てきており、今後もそのような声に寄り添っていきたいと考えております。

 JA共済連宮崎では、組合員と地域の皆さまの信頼と期待に応え、「安心」と「満足」を提供し、県内全域で豊かで安心して暮らすことのできる地域社会づくりをめざして事業を積極的に展開してまいります。

令和5年11月

未来の農業を担う人材育成の一助として農業関連機材を寄贈

寄贈式の様子。各校の希望に沿った農業関連機材を寄贈しました

寄贈先の生徒からも大変喜んでいただきました

寄贈品が未来の農業を支える人材育成の一助となることを願っています

 JA共済連宮崎は、未来の農業の担い手となる人材に求められる知識・技術の習得支援を目的に、効率的で魅力的な教育環境の整備や農業のさらなる発展に役立てていただくことを期待して、県内の農業関連高校・大学校あわせて10校に農業関連機材の寄贈を行いました。

 寄贈にあたり、各校に農業関連機材の希望内容を話し合っていただいたことで、生徒への想いを汲んだ寄贈品を贈ることができ、魅力的な農業学習の環境整備につなげることができました。各校の学校長ならびに生徒代表からは「学習環境の整備により、効率的で魅力的な農業学習が可能になり今後の実習での活用が楽しみです」などのお言葉をいただき、寄贈式の様子は新聞や一部のニュース番組で報道されました。

 JA共済連宮崎は、引き続き地域および農業の活性化に貢献してまいります。

令和411月~令和5年3月

宮崎県の地域貢献活動

買い物弱者の生活の利便性を図るため、移動販売車両を寄贈

地域住民の利便性の向上へ寄与する移動販売車両

 JA共済連宮崎では、山間地域に居住している組合員と地域の皆さまを含む買い物弱者の利便性の向上を図るため、公共機関が管理している直売所へ移動販売車両を寄贈しました。該当地域では、特に高齢者・ひとり世帯も多いことから地域の見守り活動としての役割も担っていただいております。

 他の地域でも移動販売車を望む声が出てきており、今後もそのような声に寄り添っていきたいと考えています。

 JA共済連宮崎では、組合員と地域の皆さまの信頼と期待に応え、引き続き県内全域で豊かで安心して暮らすことのできる地域社会づくりをめざして、地域貢献活動を積極的に展開してまいります。

令和7年3月

買い物など生活利便の向上と見守り活動のため、移動販売車両を寄贈

買い物が不便な地域に住んでいる人を支援する移動販売車「とくし丸」

エーコープ高千穂店で行われた移動販売車「とくし丸」の寄贈式および出発式

 JA共済連宮崎は、買い物が不便な山間部で暮らしている方や高齢者・一人世帯の日常を支援し、見守り活動の役割も担っていただくため、移動販売車両をエーコープへ寄贈しました。エーコープ高千穂店にて移動販売車「とくし丸」の寄贈式および出発式を行い、その様子は、ニュース番組等でも報道されました。

 移動販売車の販売ルートにある山間地域に居住している住民の方からは「車を持っていないから買い物に行くまでに時間がかかる。移動販売車が来てくれるのであれば非常に助かる」との声をいただきました。他の地域でも移動販売車を望む声が出てきており、今後もそのような声に寄り添っていきたいと考えております。

 JA共済連宮崎では、組合員と地域の皆さまの信頼と期待に応え、「安心」と「満足」を提供し、県内全域で豊かで安心して暮らすことのできる地域社会づくりをめざして事業を積極的に展開してまいります。

令和5年11月

未来の農業を担う人材育成の一助として農業関連機材を寄贈

寄贈式の様子。各校の希望に沿った農業関連機材を寄贈しました

寄贈先の生徒からも大変喜んでいただきました

寄贈品が未来の農業を支える人材育成の一助となることを願っています

 JA共済連宮崎は、未来の農業の担い手となる人材に求められる知識・技術の習得支援を目的に、効率的で魅力的な教育環境の整備や農業のさらなる発展に役立てていただくことを期待して、県内の農業関連高校・大学校あわせて10校に農業関連機材の寄贈を行いました。

 寄贈にあたり、各校に農業関連機材の希望内容を話し合っていただいたことで、生徒への想いを汲んだ寄贈品を贈ることができ、魅力的な農業学習の環境整備につなげることができました。各校の学校長ならびに生徒代表からは「学習環境の整備により、効率的で魅力的な農業学習が可能になり今後の実習での活用が楽しみです」などのお言葉をいただき、寄贈式の様子は新聞や一部のニュース番組で報道されました。

 JA共済連宮崎は、引き続き地域および農業の活性化に貢献してまいります。

令和411月~令和5年3月