高知県地域貢献活動のご紹介

安心して暮らせる社会づくりのために県内消防機関へ救急資機材を寄贈

受納式の集合写真(仁淀消防組合)

仁淀消防組合へ寄贈した山岳救助車。県内の消防・救命救急体制を支えます

仁淀消防組合へ寄贈した小型無人機・ドローン。多様化する災害に対応していきます

南国市消防本部へ寄贈した高度救急資機材一式。山間部でも高度な救命措置が可能になります

 JA共済連高知は、2018年11月~2019年3月にかけて高知県内の3つの消防機関(南国市消防本部・仁淀消防組合・高幡消防組合)へ、山岳救助車、小型無人機(ドローン)、高度救急資機材一式などの救急資機材を寄贈しました。

 近年、災害が多種・多様・複雑化している中、とくに高知県は山間部が多いため、現場の救助活動ではさまざまな専用資機材を必要とします。また、高度医療を提供できる医療機関が高知市内に集中しているため、救急搬送に時間を要する高知県東部・西部などの地域では、救急救命士による高度な救命措置が大変重要な役割を担っています。このような状況を受け、昭和48年から毎年、県内の消防署などに車両や資機材の寄贈を行っています。

 JA共済連高知は、県内の消防・救急救命体制の充実の一助となれるよう、これからもこの活動を続け、地域の皆さまが安心して暮らすことができる社会づくりに貢献してまいります。

2018年11月~2019年3月

安心して暮らせる社会づくりを目指し県内消防3機関へ救急資材を寄贈

室戸市消防本部に寄贈した救急車。救命救急体制充実の一助となることを願っています

室戸市消防本部で行われた寄贈式の様子

自動式心肺蘇生装置などの救命資機材も寄贈。救急救命士による高度な救命処置に役立てられます

 JA共済連高知は2017年度、高知県内3つの消防機関(安芸市消防本部・室戸市消防本部・高幡消防組合)に対し、車両(消防指揮車)やAED・自動式心肺蘇生装置などの救命資機材を寄贈しました。

 高知県は山間部が多く、通常の救急車が入れない狭い道もたくさんあるため、消防では多種多様な車両や装備を必要としています。また、高度医療を提供できる医療機関が高知市内に集中しているため、救急搬送に時間を要する高知県東部・西部などでは、救急救命士による高度な救命処置が大変重要な役割を担っています。このような状況を受け、JA共済連高知では1973年から毎年、県内の消防署などに車両や資材の寄贈を行っています。

 JA共済連高知は高知県内の消防・救命救急体制充実の一助となれるよう、これからも本活動を続け、地域の皆さまが安心して暮らせる社会づくりに貢献してまいります。

201710月~20183

県内の消防署に消防指令車を寄贈

寄贈式の様子

 高知県は山間部が多く、通常の消防車や救急車が入れない狭い道もたくさんあるため、消防や警察では多種多様な車両や装備を必要としています。このような状況をうけ、JA共済連高知では、昭和48年から毎年県内の消防署などに車両や資材の寄贈を行っています。寄贈するものは各団体から要望を出してもらい決定しており、平成28年度は、高知県西部にある幡多中央消防組合からの要望によって消防指令車を寄贈しました。これによりJA共済連高知がこれまでに寄贈した車両は68台となります。これまでも年度によって、高規格救急車や軽四救急車両などを寄贈しており、これらの車両は県内各地の災害現場などで活躍し、地域の皆さんの生活を守っています。
 JA共済連高知では、消防・救急体制充実への一助となれるよう、これからもこの活動を続けて、安心して暮らせる社会づくりに貢献していきます。

平成29年2月