滋賀県郷土料理レシピ

滋賀焼きさばそうめん

甘辛く煮つけた鯖とその煮汁で焼いた麺が香ばしく、あとを引く味わい

作り方1はこちら

材料(2人前)

  • さば(半身のもの)1枚
  • しょうが1かけ
  • そうめん3束(150g)
  • 木の芽適量
  • 1/2カップ
  • 大さじ1
  • A
  • しょうゆ大さじ2
  • みりん大さじ1
  • 砂糖大さじ1
  • 1/4カップ
  • 小さじ1/2

作り方

  • さばは横半分に切り、塩を全体にふって10分おく。さっと洗って水気を拭き、グリルに入れて強火で5分ほど焼く。しょうがは皮をむかずに薄切りにする。
  • 鍋に酒と酢を入れて中火で煮立て、さばを入れて3分煮る。Aとしょうがを入れて落としぶたをし、煮立ったら少し火を弱めてさらに15分ほど煮てさばを取り出す。
  • そうめんを袋の表示時間より短めにゆで、堅ゆでにする。流水でぬめりを落とすように洗い、2の鍋に加える。中火にかけてさっと煮汁を絡め、そうめんが温まったら汁気をきって器に盛る。さばをのせて木の芽を散らす。

料理説明

焼いたさばを甘辛く煮て、煮汁にそうめんを入れて味をしみこませた郷土料理。農家に嫁いだ娘に焼きさばを届ける「五月見舞い」という湖北地方特有の風習があり、手軽に食べられることから農繁期の定番メニューとなりました。そうめんは片方の端をひもで縛ったまま堅めにゆでると、盛りつけもきれいに仕上がります。