
色とりどりの熱気球が、大空のキャンパスに舞う!
おだやかな佐賀の空は、世界でも有数の“熱気球に適した”空!毎年秋、佐賀市の嘉瀬川河川敷では、世界各国から集まった約100機もの熱気球が舞う熱気球大会「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が行われます。色とりどりの熱気球が一斉に飛び交う様子はまるで絵本の世界!競技は早朝とお昼過ぎの1日2回。朝日を浴びた無数のバルーンが空いっぱいに舞う早朝の一斉離陸は、神々しさを感じるほどの絶景です!

日本夜景遺産認定!バルーンに光を灯す夜間係留も一見の価値あり
もう一つの見どころは、夜の闇の中で数十機の熱気球が音楽に合わせてバーナーを点火する「ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)」。その美しくも幻想的な光景は、「日本夜景遺産」に認定されるほど!その他、日中にはバルーン競技のほかにかわいい形をした変型気球の祭典「バルーンファンタジア」などが開催され、子どもから大人まで1日を通して楽しめる大会です。