アクセルとブレーキの「踏み間違い」の危険性

踏み間違いが起こる理由や、未然に防止するための
ポイントを映像でわかりやすくご紹介します。

フルバージョン 約11分

ダイジェスト 約4分

パンフレットのダウンロードができます。

踏み間違い事故に気をつける
ポイントや予防策を
データや
実例で解説します!

ご存知ですか?

年間3800件余り起きる
踏み間違い事故

ペダル踏み間違いによる
事故件数の推移

※ 第1当事者が四輪(特殊車、ミニカーを除く)
運転者の事故を計上したもの
(交通事故総合分析センター資料より国土交通省作成)
全国で毎日10件ほど発生

行動類型、道路形状別
ペダル踏み間違い事故割合

(交通事故総合分析センター資料より
国土交通省が作成したグラフを一部抜粋)
75歳以上による事故が目立つ

四輪運転者(第1当事者)の人的要因別死亡事故件数と割合

(警察庁資料より国土交通省作成)
死亡事故は75歳未満と比べて
13倍も高い

ここが危険!

踏み間違いが起きやすいケース

駐車場などでの
低速移動時

脇見運転になりやすく、急に飛び出す歩行者・車に慌てるため。

駐車中での
車体の位置調整時

ブレーキペダルを踏んだつもりが、アクセルペダルを踏んでいる可能性も。

なぜ起こる?

加齢による
「さまざまな影響」が関係

ペダル踏み間違い事故を
起こしたドライバーの人的要因

(「イタルダインフォメーション交通事故分析レポートNo.124」より)

高齢ドライバーの着座姿勢と
ペダル操作に関する調査

ハンドル・ペダル操作、前進・後退を頻繁に繰り返すため。

防ぐポイントは?

「身に覚えがある」と
思ったら再確認!

危険を予測して
運転に集中

頻繁にペダル・ハンドル操作を繰り返す駐車場などは慌てやすいので注意が必要です。安全確認を徹底し、落ち着いた運転操作を心がけましょう。

無理のない
正しい姿勢で運転

加齢による身体機能の衰えは、操作ミスにつながる恐れがあります。運転操作に無理が出ないよう、自分の体格に合うシートポジションを再確認しましょう。

安全運転
サポートカーの検討

踏み間違い防止をサポートしてくれるさまざまな機能がついた、安全運転サポートカー(サポカー)の活用も検討しましょう。

出典:経済産業省ウェブサイト
(https://www.safety-support-car.go.jp/technology/)

実際に体験!

運転中に危険を感じた
シルバー世代の声

コインパーキングで料金精算をしているときは、姿勢を変えるため、ブレーキから足が離れやすくなっていました。体が硬くなったことも実感しましたね。

Aさん(男性/65歳)

駐車場などでペダルを頻繁に踏み換えているとき、運転を急いだり、慌てたりしていました。家族から指摘され、ようやく踏み間違いの危険性に気づきました。

Bさん(女性/70歳)

ご自身の運転も、
この機会に見直してみましょう。
あなたとみんなの「これから」を守るために。
今日も1日、安全運転でお過ごしください。

パンフレットの
ダウンロードはこちらから

踏み間違い防止啓発パンフレット