

防災イベントへの協賛および「ザブトン教授の防災教室」の出展を通じて、日頃の備えについて考えるきっかけを提供し地域の防災教育を支援しています。
行政との連携協定を通じて、JAの強みである「食・農・健康づくり」を活かした子育て支援活動を展開し、子育て世代をサポートしています。
未来を担う若い世代に「やっぱり地元がいいね」と思ってもらうために、市と連携した子育て支援を推進しています。
JAおちいまばり/八木 治洋さん
地元食材を使った調理実習を通じて、地元の小学生たちに食と農への理解を深める場を提供しています。
人々の食を支える農業の尊さに子どもたちが気づき、大人になっても地元の食や農を応援したいと思ってくれたらいいなと思っています。
JA今金町/工藤 耕治さん
地域住民や小学生に森林を活用して自然と触れ合う教育の場を提供し、地域の自然を守る大切さを伝えています。
人々の生活や農業と密接に関係する森林について学ぶことは安全な暮らしや未来の農業を支えることにつながります。
JA共済連 青森/須藤 巧さん
育児中のお母さんを対象に地域の特産物を使った料理教室を開催。地域の人とつながれる場とリフレッシュの機会を提供しています。
JAならではの取り組みを通じて交流と学びの場を提供し、地域の人と一緒に子育て世代を応援したいです。
JAえちご中越/清水 かおりさん
親子で防災について話し合うきっかけ作りの場を提供することで、地域住民の防災意識の向上に取り組んでいます。
親子向け防災イベントを通じて、ご家庭で防災や減災に取り組むきっかけになれば嬉しいです。
JA共済連 徳島/住永 宏司さん
野菜や米など食材の無償提供を通じて、地域の人たちの交流の場となる子ども食堂の活動を支援しています。
子ども食堂は地域の人にとって「心のよりどころ」。地域の大事な交流の場をJAも一緒に支えていきたいです。
JA糸島/岡﨑 伸子さん
大きな災害を長らく経験していない地域だからこそ、防災教育を継続的に行う意義があると考えています。
JA共済連 愛知/中北 直志さん