よくある質問

応募について

応募方法を教えてください。
お住まいの都道府県によって応募方法が異なります。詳しくはお住まいの各都道府県の応募方法ページで、ご確認ください。
応募資格はありますか?
小学校および中学校(義務教育学校等含む)、特別支援学校の小学部・中学部に在籍する児童・生徒としています。
応募の際に何か課題はありますか?
 

書道

条幅・半紙とも、学年ごとに課題が決まっています。詳しくは募集要項ページよりご確認ください。

交通安全ポスター

交通安全を訴えるためのポスターとします。

  • 子ども向けまたは歩行者向けの交通安全ポスター (児童・生徒に交通法規や規則を守らせようとするもの。)
  • 運転者向けの交通安全ポスター (自動車[農耕作業用自動車を含む]・バイク・自転車などを運転する人に交通事故の防止を呼びかけるもの。)
応募の際の決まりはありますか?
書道と交通安全ポスターによってご留意いただく点がそれぞれ異なります。詳しくは注意事項ページで、ご確認ください。
種類(書道・交通安全ポスター)に関係なく、一人何点でも応募できますか?
 

書道

条幅・半紙とも1人各1点としています。

交通安全ポスター

1人につき1点としています。

応募作品のサイズ(規格)を教えてください。
 

書道

条幅の部→
タテ約136cmxヨコ約35cm
(画仙紙半切)
半紙の部→
タテ約33cm×ヨコ約24cm

  • 一般的に使用されるものと異なるサイズの紙は使用しないでください。
  • 紙のサイズは地域によって多少異なります。(上記のサイズより長短3cm 程度までは可とします。)
  • 表装・裏打ち・押印等はしないでください。

交通安全ポスター

四つ切サイズ(約54cmx約39cm)

書道の作品を書く際、お手本はありませんか?
お手本はありません。
字を書きやすいように、半紙を折ってもいいですか?
問題ありませんが、破れにご注意ください。

審査結果発表について

審査の日を教えてください。また、表彰式の日程についても、教えてください。
書道審査会を令和5年11月20日(月)、交通安全ポスター審査会を令和5年11月 24日(金)に実施予定です。また表彰式については令和6年2月2日(金)に実施予定です。
入賞作品はどのように決めるのですか?審査基準を教えてください。
審査員による厳正な審査で、入賞作品を決定しています。具体的な基準については、公表していませんのでご了承ください。
入賞発表はどのようにされますか?発表はいつですか?
全国コンクールの上位入賞者については本サイトにて12月下旬頃発表します。
入賞作品はどこかに展示・掲載などされますか?
本サイトに掲載される他、各地で展示されることがあります。