JA共済の地域貢献活動

お問い合わせ
  • 活動理念
  • SDGs
  • arrow

    全国共通の取り組み 活動一覧はこちら

    • 健康・福祉
      ひと

      健康・福祉

    • 防災・災害救援
      いえ

      防災・災害救援

    • 交通事故対策
      くるま

      交通事故対策

    • 生活支援・農業振興
      くらし
      営農

      生活支援・農業振興

    47都道府県の取り組み

    • ちいきのために

      ちいきのために

    • 一緒に地域を咲かせよう

      一緒に地域を咲かせよう

    その他

    • 地域貢献活動ライブラリ

      地域貢献活動ライブラリ

    • 地域貢献活動の現場から

      地域貢献活動の現場から

  • arrow

    お役立ちコンテンツ

    • お役立ちコンテンツ一覧
      お役立ちコンテンツ
      一覧
    • 健康・介護
      健康・介護

      #ひと

    • 防災・防犯
      防災・防犯

      #いえ

    • 交通安全
      交通安全

      #くるま

    • 農業・生活支援
      農業・生活支援

      #くらし・営農

    • 資料ダウンロード
      資料ダウンロード
  • お知らせ

JA共済

  • 活動理念
  • SDGs
  • 全国共通の取り組み

    • 活動一覧
    • 健康・福祉
    • 防災・災害救援
    • 交通事故対策
    • 生活支援・農業振興

    47都道府県の取り組み

    • ちいきのために
    • 一緒に地域を咲かせよう

    その他

    • 地域貢献活動ライブラリ
    • 地域貢献活動の現場から
    • お役立ちコンテンツ一覧
    • 健康・介護
    • 防災・防犯
    • 交通安全
    • 農業・生活支援
    • 資料ダウンロード
  • お知らせ
お問い合わせ

ザブトン教授の防災教室

  • トップページ
  • ザブトン教授の防災教室とは
    • 1. 関東大震災から学ぶ大地震への備え
    • 2. おうちの家具転倒防止診断
    • 3. クイズで学ぶ家具転倒防止
    • やればできるティモンディの地震塾
    • ザブトン教授の自由研究
    • ザブトン教授の自由研究2
    • ザブトン教授帽を作ってみよう

Whats's the vuton? 「ザブトン教授のの防災教室」とは

イス型の地震動体験装置「地震ザブトン」で、過去に起こった地震のリアルな揺れを体験し、
日ごろから地震に備えることの大切さについて再認識いただく体験学習型プログラムです。

  • 「ザブトン教授防災教室」とはの「感じる」のイメージ画像
  • 「ザブトン教授防災教室」とはの「学ぶ」のイメージ画像
  • 「ザブトン教授防災教室」とはの「備える」のイメージ画像
  • 「地震ザブトン」に乗り、
    過去の地震を体験する。

  • パネルでおうちの中の
    安全対策について学ぶ。

  • おさらいカードを家に持ち帰り、
    実際に対策をする。

実際に対策したことが、次に大地震が起こったとき、自分や周りの人を守ることにつながる。そんなプログラムを目指しています!
地震ザブトンって何?
地震ザブトンのイメージ画像

地震ザブトンは東京工業大学で生まれたザブトン型の全方向移動機構「The VUTON」を活用した地震動体験装置です。日本全国に4,500箇所ほど設置されている地震計の観測記録を使い、過去に起こった大地震と同じ揺れを再現することができます。地震の揺れマニアであるザブトン教授が両手で揺らしているのではないかというウワサもあるが、本当のところは闇に包まれたままです。

開発ストーリーを見る>
「ザブトン教授の防災教室」TOP

イラスト©️文平銀座+NPO 法人プラス・アーツ
Copyright(c)全国共済農業協同組合連合会 All rights reserved.